雑談 conversamos

募金させて頂きました。

大雨の被害の地域に行き渡る募金をさせて頂きました。皆様のご協力のおかげで今回も実現できた企画です。ありがとうございました。雑談資料を見ていると昔のインディ選手のデザインセンスの素晴らしさが良くわかります。これは復刻したいと思わせる物がありま...
エル•ファラオン(El faraon)

チャリティーマスク(国内災害)

募集が終了致しました。ご協力ありがとうございました。大雨の被害の報道が無くなっちゃいましたが、未だに困っている方が多いです。私のマスクで少しでもその方々の支援になればと思います。皆様の力添え宜しくお願い致します。今回のマスクはこちらエル•フ...
カトクンリー(kato kung lee)

どこのメーカーでしょう?(カトクンリー編)

古いグラビアを見ていると、ついついマスクの作りと作り手は誰か?と考えます。早速こちらこちらのマスクはどこ製でしょうか?答えは「マルチネス」です。私が見るポイントはこのマスクでは、本体、模様の切り出し、処理です。本体いつも見慣れているラウルと...
ブラックマン(Black man)

今月の一枚

先月分のマスクを早速出すことを忘れてしまいました。コンセプトは絶対数が無いマスクを提供するという事です。今回はこちらブラックマン(文字入りバージョン)このバージョンは初めて製作いたします。本人からも要望があったデザインで、日本語がキャラと相...
旅日記(Viaje)

満を持してメキシコルチャツアー

昔は雑誌に良く『ルチャ・リブレツアー』と雑誌に広告があり、いつかはメキシコに行きたいと思っていました。夢叶い、行く事ができ、その時に会いたい職人さんには殆ど会う事ができ、有名なコレクターとも話して情報交換をしました。本場のルチャを見ると日本...
資料

Gスピリッツ Vol68

武藤敬司特集のGスピリッツが発売になりました。好きだった選手なので、大変興味深く読ませてもらいました。80年代、90年代のプロレスは色んな意味でも大らかで、ロマンを感じる時代でした。服部さんのインタビューは珍しく、当時のアメリカ事情に明るく...
フライ•トルメンタ(Fray tormenta)

暴風神父 フライ•トルメンタ

タイガーマスクは孤児院の関わりがあるギミックでしたが、こちらはリアルに孤児院とレスラーを融合したリアルワンです。彼の様なストーリーはルチャだけではなく背負っている物が大きく、多くの子供達の未来や生活が掛かっているという大変な立場のレスラーで...
ミル・マスカラス(Mil Mascaras)

マスカラスの初来日のマスク

群馬の猪木戦で実使用とゴング編集部への訪問に使用されたマスクを紹介した動画があります。まだ月刊ゴング時代に『ゴングのマスカラスかマスカラスのゴングか』の時代の貴重なマスクです。日本プロレス期のマスカラスはロペス一世の素晴らしいマスクです。日...
雑談 conversamos

マスクのオリジナルとは。

そのマスクマンのマスクの起源は1番最初に製作したメーカーです。しかし、そのメーカーが最高と言われたらそれはまた別の話です。メーカーはそのスタイルがある通り、その世界観が見出せます。それがまた面白いところで、このマスクをこの人ならどう表現する...
アルファ・センタリウス(alfa centarius)

有償マスク譲渡第二弾(アルファ・センタリウス)

今月のマスク企画2弾です。マスクはこちらアルファセンタリウスこのデザインが結構好きで、何度か作っていました。以前と違うのが今の技術で製作したと言う事です。素材は、ジャージに本革です。星が沢山付いているタイプで左の目の垂れ下がりが4本です。プ...