資料 マスク大百科Ⅲ 週刊プロレス Extra マスク大百科Ⅲ 週刊プロレス Extraが発売されました。皆様は手に入れましたか?ソルチャの雑誌も素晴らしいものがありますが、この書籍も素晴らしいです。特徴は、、マスクの原寸大の写真である。写真が大変綺麗!初心者に解りやすい。そのマスクの解... 2015.03.18 資料
ミル・マスカラス(Mil Mascaras) ミル・マスカラス ティブロン(Mil mascaras tibron) ミル・マスカラスのサメ口と言ったら皆さんピンと来ますよね!オーバーマスクでも最も有名な一枚です。ロペス一世の始めの納品分の10枚の中にサメ口も入っていました。デザインが秀逸でファン も沢山いて、中にはサメ口のみを集める猛者もいます。それほど... 2015.03.16 ミル・マスカラス(Mil Mascaras)私の作品
ドクトル・ワグナー(Doctor Wagner) ドクトル・ワグナー(Doctor Wagner) ドクトル・ワグナー(Doctor Wagner)私の好きなマスクの一枚にドクトル・ワグナーがあります。JRの様々なトライバル模様が付いているのは好きではないのですが、このパパのマスクは本当に素晴らしいに尽きます。模様の目の穴と、縁取りの角度... 2015.03.15 ドクトル・ワグナー(Doctor Wagner)私の作品
エルマノ・デ・ラ・ムエルテ(Hermano de la muerte) エルマノ・デ・ラ・ムエルテ(Hermano de la muerte) エルマノ・デ・ラ・ムエルテメキシコは死者の日(Dia de la muertos)というお祭りがあります。町中が骸骨で埋め尽くされます。骸骨なのにファンシーな物があったり、骸骨を崇めてるようです。このお祭りのシンボルですね。確かにこの日は町... 2015.03.14 エルマノ・デ・ラ・ムエルテ(Hermano de la muerte)私の作品
資料 El arte y magica de la mascaras El arte y magica de la mascaras3月に販売されましたソルチャさんから出版された、ヴィンテージマスク写真集5冊に分かれていて、ブシオ、ロペス、プエブラ、RRL、マルチネス になっています。どの章も素晴らしく、縫製... 2015.03.13 資料
エル・カネック(El Canek) エル・カネック(El Canek) エル・カネック(El Canek)UWAの帝王と呼ばれていましたね。彼の功績は物凄く高く、ハンセンに勝ったり、テーズにも勝ってます。おまけにアンドレをボディスラムで投げたり、正に伝説のレスラーですね。以前メキシコに居た頃、田舎のお客さんが2... 2015.03.12 エル・カネック(El Canek)私の作品
ロペス(Ropez) ロペス一世(Don Familia de lopez) ロペス一世(Don Familia de lopez)ロペス一世は1930年代に靴職人兼マスク職人としてスタートしていたようです。今でこそ、多種多様な職人さんがいますが、彼の独創性は他の追随を許しません。まず本体の形も独特です、当時は参考に... 2015.03.11 ロペス(Ropez)
エル・ソラール(El Solar) エル・ソラール(El Solar) エル・ソラール(El Solar)第1弾は、、エル・ソラールです。UWAのイメージが強いマスクマンの1人ですね。銀のブリオザ生地が画像で見ると旧ラメの様に鈍い発色が見られます。近年のソラールはわかりませんが、アントニオマルチネス、プエブラ、... 2015.03.09 エル・ソラール(El Solar)私の作品
イントロ マスクってどこ見ますか? マスクってどこ見ますか?マスクって球体で縫製が難しいと思います。そのマスクのどこの部分を見ますか?ステッチ?素材?表情?縫製?雰囲気?やはり、マスクはすべて手作業で作られていますので、全て見たほうがいいですよね。ずっと見ていると発見があるも... 2015.03.07 イントロ