エル・カネック(El Canek) 年末のご挨拶とカネック10(Agradece por todo) HolaamigosestefindeanoempesaestepaginaesesteanomascarasemuyimportantedecultulademexicorespeitandodeculturadeMexicosiguie... 2015.12.29 エル・カネック(El Canek)私の作品
エル・カネック(El Canek) カネック9 Canekhecha80muybuenissimodifelentedemordesdeahoraporquenose前回のブログにカネックを紹介いたしました。いかにカネックが大変なマスクで特殊なのかがお分りいただけたでしょうか。そして、旧... 2015.12.16 エル・カネック(El Canek)プエブラ(Puebra Alejandro)
マスクの魅力 マスクの評価。 皆さんはマスクのどこを評価いたしますか?全体的な雰囲気型紙の切り出しステッチの精密さ本体と縁取りのバランス縁取りと本体のセッティング縫製技術世界一キレイに作成ができると思っているローリンのステッチは素晴らしく、本体の形、セッティングバランス... 2015.07.17 マスクの魅力メキシコ文化私の作品
エル・カネック(El Canek) カネック8 カネックも第8弾。ピンクラメに銀の革です。横顔は戦士の縁取りです、この戦士の正式名称はなんていうのでしょうか?カネックはメキシコの神話をモチーフにしている物が多く。まだマイナーな模様もあります。初期カネックのアントニオ製はまだ未発掘の物も多... 2015.07.01 エル・カネック(El Canek)プエブラ(Puebra Alejandro)
エル・カネック(El Canek) カネック7 プエブラの緑ラメに金の縁取りの物です。このアギラは金の革に赤の透かしが入ってます。この透かしが無いバージョンもあります。カネックは模様、素材の配色で無限の組み合わせができます。有名どころでもマイナーな縁取りでも楽しめるのが最高です。 2015.06.29 エル・カネック(El Canek)プエブラ(Puebra Alejandro)
エル・カネック(El Canek) カネック6 プエブラカネックも第6弾まできましたね。カネックの配色って無数にありますが赤と金はゴージャスです。この山羊も曲線のカッティング、一枚革の縫製の難しさが見られます。中には口の横に他の生地をかませている物もあります。カネックの鼻の処理は三角の鼻... 2015.06.27 エル・カネック(El Canek)プエブラ(Puebra Alejandro)
エル・カネック(El Canek) カネック5 カネックの緑ラメに金の革のカネックです。これは山羊でこの模様はカッティングが難しいです。唐草模様の所は刃を入れると角度が変わって、うまく切れ無いので、垂直に刃を入れ無いといけません。カッティングの綺麗さではローリンさんが一番ですが、プエブラ... 2015.06.24 エル・カネック(El Canek)プエブラ(Puebra Alejandro)
エル・カネック(El Canek) カネック4 今回はピンクラメに金の革のカネックです。特徴はこのピンクの生地です。従来のラメでは無く、ハイメタリック仕様のラメです。プエブラはよくこの生地を使用しますが、メキシコで流通しているのかは不明です。友人に聞いてもメキシコには無いとのことなので、... 2015.06.22 エル・カネック(El Canek)プエブラ(Puebra Alejandro)
エル・カネック(El Canek) カネック3 初代タイガーマスク戦で有名なデザインですね。赤の革のチャックモールです。初代タイガー戦のマスクは人気が高く、カネックでも最高峰のデザインになります。チャックモールの中のステッチもしっかりと縫製されていて、どこからステッチが始まっているのかが... 2015.06.19 エル・カネック(El Canek)プエブラ(Puebra Alejandro)
エル・カネック(El Canek) カネック2 銀ラメに緑のアギラの模様です。マスクの革で多いのはエナメル革なのですが、これはツヤ消しの革です。これがまたいい味を出しているんですよね。プエブラは艶消しの革を使う事もあります。雰囲気は満点なマスクです。あと、ハサミでカッティングしているのか... 2015.06.17 エル・カネック(El Canek)プエブラ(Puebra Alejandro)