エル・カネック(El Canek)

エル・カネック(El Canek)

更新滞っています。

年の瀬を迎え色々忙しい時期になってきました。書きかけの記事もあったり中々時間が割けません。マスクは製作していますが、拘ると追求してしまいたくなるものです。新しいマスクマニアの方の協力からマスカラスオーバーを研究させてもらい新たなる発見をし更...
エル・カネック(El Canek)

【解析7弾】マルチネス カネック

はじめにマルチネスは癖が強く、規則性があまりないので、中々難しいメーカーです。しかし、ルチャの歴史には欠かすことのできないメーカーであり、数々のスーパースターの顔を築いて来ました。今日は代表作カネックです。タグなしカネックです。明らかなマル...
エル・カネック(El Canek)

【解析6弾】カネック

はじめにカネックはアントニオマルチネス、プエブラ、90年代になるとアロン、フリアなどになります。近年のサンチェスなどは私にはわからないので、全盛期のマスクメーカーを中心に考えて解析していきます。スパンコールのプライベート用の豪華なマスクです...
エル・カネック(El Canek)

新年あけましておめでとうございます。

年が明けてしまいました。1,4東京ドームも終わり、新日本プロレスの選手は1,5から本当のお正月休みの様です。私は年末年始は格闘技とプロレス三昧でした。30日はシンニチイズムからの猪木の追悼特集31日はライジン1日はノアのムタと中邑戦最近のプ...
エル・カネック(El Canek)

不可解なマスク

今日は友人から面白いマスクの情報を頂いたので紹介したします。世の中にはイレギュラーなマスクが存在します。本人は良かれと思い施した事がミスマッチを生み出してしまった事例です。まず思い浮かべたのがブルーデモンジュニアのライガーインスパイアマスク...
エル・カネック(El Canek)

貴重な生地の無駄遣い。

絶版生地の無駄遣い旧ラメは僅かに手に入りますが、草ラメ、緑ゴムラメは可能性ゼロです。その草ラメに似た旧ブリオザを手に入れました。ビンテージ生地で60年代の様です。嬉しくなり立て続けにマスクを製作したのは良いのですが、3枚分取れる所、2枚が失...
エル・カネック(El Canek)

芸術の価値

以前メキシコの工芸品の事を書きました。安い材料で複雑な模様を作り、最後には物凄い作品を完成させます。安い材料で作っているので、なんで「こんなに高いの?」と思われがちですが、全ての値段は相当だと思っています。何故ならば、そこまでの到達する勉強...
エル・カネック(El Canek)

違和感が無いという事。

マスクを製作していてわかるのですが、全ての工程が大事です。何かおかしい、納得いかないと感じるともう作る気がしません。それは本体ができた瞬間納得いかない事もあります。様は製作過程で完成図が頭に描けない時です。本体がダメなら、型紙からやり直しで...
エル・カネック(El Canek)

大きい様で小さい

マスクを実際に手にとって見てみると大きく感じていたり、案外小さかったりする物はありませんか?カネックはずっと大きい物だと思っていましたが、プエブラの80年代はそこまで大きくありません。しかし、マルチネスは大きいのもありました。猪木とのメキシ...
エル・カネック(El Canek)

マヤの帝王(Canek)

カネックの横の模様はアントニオマルチネスから始まり、バリエーションを増やしたのが”アレハンドロプエブラ”です。そのデザインの元ネタはどのように生み出されたのか?メキシコの偉大なる歴史の文化を元に製作されています。チャックモールや双頭竜であっ...