未分類

2025年始まりました。

あけましておめでとうございます。今年も宜しくお願いいたします。今年は10年目ということで一つの節目になります。このブログも初めて様々な方々と繋がれてその事により知識やマスク製作の向上に繋がりました。メキシカンマスクのファンはあまり横の繋がり...
雑談 conversamos

限りある資源 ラメ枯渇

エラスラメが終売してから一年が経ち限られている資源を使っているという気持ちになります。しかし、私の作品はエラスラメばかり使うのでどんどん無くなるばかりです。旧ラメの時でもそうでしたが、勿体無くて使わないという意識はあまりなく、製作意欲が湧く...
未分類

レイ・ミステリオ逝去

日本にも来日経験のあるレイ・ミステリオがこの世を去りました。あのレイ・ミステリオJRの叔父に当たる人物でティファナで名門のルチャスクールを創立した方でもあります。ティファナは優秀なルチャドールが多いイメージです。彼の特筆できるのがマスクの種...
マスカラスオーバー(overmask)

東北マスク会(おっちゃんミュージアム)

Instagramでマスクファンの『おっちゃんミュージアム』館長のおっちゃんさんに会ってきました。30年間マスクを集めているという事で壁一面マスカラスだらけです!ほぼプエブラのマスクで中身は70年代、80年代のものもありました。即席鑑定大会...
ウルトラマン(Ulutraman)

ウルトラマンの遍歴

ウルトラマンの遍歴様々なデザインの遍歴があるウルトラマン名前はウルトラマンなのに初期は大分違うデザインです。日本のウルトラマンの第一回目の放送が1966年メキシコのウルトラマンのデビューは1964年どこでウルトラマン構想があったのかは謎です...
エル・カネック(El Canek)

更新滞っています。

年の瀬を迎え色々忙しい時期になってきました。書きかけの記事もあったり中々時間が割けません。マスクは製作していますが、拘ると追求してしまいたくなるものです。新しいマスクマニアの方の協力からマスカラスオーバーを研究させてもらい新たなる発見をし更...
ウンベルト(Humberto)

亡霊仮面の怪【ファンタスマの作り】

はじめにファンタスマは好きなマスクマンの1人です。そのデザインは漫画から来ており当時のマルチネスが担当して製作をしていました。そのマルチネスの製作の仕方が特殊なので興味深く記事にしました。また、そこからウンベルトの作品にも影響を与えているの...
未分類

募金してきました。

最近石川県に住んでいる友人と話していた所、やはりインフラ整備がまだまだなようで、やむを得なく金沢に引き上げた人達もいるとの事です。一早い復興を祈ります。ご協力頂きありがとうございました。雑談最近はカネック熱が盛り上がってきました。皆様がまだ...
ミル・マスカラス(Mil Mascaras)

令和6年9月能登半島大雨災害募金企画

そうそうに名乗り上げていただいた方がいました。募集終了いたします。ありがとうございました。令和6年9月能登半島大雨災害で被災された皆さまならびにご家族の皆さまに心よりお見舞い申し上げます。1月の地震に続き大雨で多大な被害が出ている様です。チ...
私の作品

最近の一部(雑談あり)

秋も深まってきました。日本では少し前に能登の水害の報道がありましたが、総裁選やらのニュースであまりメディアでは出てこない様です。チャリティー企画を考えていますのでお待ちください。過去に製作した私の作品をご紹介いたします。クンフーイレギュラー...