イベント(evento) ローリン2後半 製作の工程の話私も製作する端くれなので、製作の話になります。彼はどんな革でもカッターは使わないで、全てハサミで切り出しをする様です。「この指を見て」と右手の人差し指と親指がハサミダコができていました。ローリンさん(以下敬称略)の道具を紹介し... 2024.08.14 イベント(evento)ローリン(Rollin)
イベント(evento) ローリン2 前半 はじめにローリン2に参加してきました。メキシコで会いたい職人さんは大体会ってきましたが、唯一会えなかったのがローリンさんです。日本人はその細かく丁寧で妥協のないローリン製のマスクが大人気です。70年代からマスクを製作しているので、もう50年... 2024.08.13 イベント(evento)ローリン(Rollin)
ローリン(Rollin) ローリン2開催 ローリントークショー第二弾ローリンが再来日してくれます。沢山のマスクを持参し販売会をしたり、前回のトークショーでは聞けなかった事や更なる深掘りができると思います。大盛況のイベントの第二弾なのでいける方は足を運んでみましょう!ローリンの縫製技... 2024.07.05 ローリン(Rollin)
ローリン(Rollin) ローリンのイベントが行われました。 ローリンさんが来日され、闘導館でトークイベントと即売会が行われました。超満員で日本で如何に人気があるかがわかります。イベントの写真は↑からどうぞご覧ください。日本で知らなかった事が多く、通訳も介してなのでスムーズに聞く事ができたと感じます。... 2023.10.23 ローリン(Rollin)
ローリン(Rollin) ローリン氏来日イベント みんな大好きローリンさんが来日されます。言葉が解らなくても、通訳がいるので安心です。久しぶりの来日でこの様なイベントは初だと思います。彼の影響力日本の職人さんや現代のメキシカンの職人さんは彼を参考にしている方も多いと感じます。私も一時期ハマ... 2023.09.25 ローリン(Rollin)
シン・カラ(Sin cara) シン・カラ(Sin Cara) ミスティコがデビューしてから、様々なモデルチェンジがされ、シンカラになりより一層複雑になり、煌びやかになりました。デビュー当時は表情が良くありませんでしたが、巨匠ローリンがデザインを修正すると、全てが格好良くなりました。 2017.03.04 シン・カラ(Sin cara)ローリン(Rollin)
ローリン(Rollin) マスクのサイズ(Tamano de mascara) Cada ano difelente de tamanoepoca de 80 bien pequeno pero 2000 esta grande古いマスクを見ていると、今とサイズが違ったりします。写真で見る限り大きく見えるマスクも、手に... 2015.11.20 ローリン(Rollin)資料雑談 conversamos
ローリン(Rollin) ローリンの素晴らしさ。 ローリンのマスクは一寸の狂いも無い素晴らしいマスク職人です。私も何枚か所有しています。本体の形、模様の切り出し、ステッチ、縫製技術、全てにおいてトップの職人さんです。今日はローリンのステッチを見ていきたいと思います。じーっと見ているとローリ... 2015.05.08 ローリン(Rollin)
ビジャーノ(Villano) ビジャーノⅢ(Villano tercero) ビジャーノⅢ(Villano tercero)マスクファンの方なら必ず知っているマスクマンの一人”ビジャーノ三号”です。当時は牙だったのかな。すいませんタイガーマスクには詳しくありません。 ビジャーノのマスクはバッテンが付いている、特徴的な... 2015.03.27 ビジャーノ(Villano)ローリン(Rollin)