趣味嗜好(passa tiempo)

アントニオマルチネスの数学 マティマティコ(Matimatico)

Dado que los fans japoneses de la época de la red no es, o fue realmente visto Ruchadoru persona más loco o conseguir una máscara de ninguna Ruchadoru de eso vino a Japón para Japón.

マスクファンは沢山存在します。

職人さんも私みたいにレトロなメキシカンを追求する者

タイガーマスクに拘る者

近代マスクに拘る者。

日本のファンは当時はネットがないので、実際に見たルチャドールだったり、更にマニアックな人は日本に来日したことの無いルチャドールのマスクを手に入れたり。

昔はアグアヨがお宝マスクを日本に持ち込んだり、日本人が持ち込んだりで、こんな凄いマスクが日本になぜあるの?という物もあります。

昔のマスクはどうしてこの様な作りになっているのかを追求すると新たなる発見が多く、古いマスクを見る度に思いを馳せます。

ここを見てくれている方も古いメキシカンが好きな方が多いので勉強になる事が多いです。

私は製作側のマニアックな視点でマスクを紹介できればと考えています。本当にマニアックで申し訳ないですが、一緒にマスクを研究できればと思います。

 

写真はアントニオマルチネスの数学仮面です。

前傾の型紙で素晴らしい表情です。

 

 

コメント

  1. テーブルマッチ より:

    マティマティコのマスクも私の好みなんですよ。
    90年代に来日したとあるレスラーがマティマティコの年代物を
    持参されていましたがそれは素晴らしいものでした。
    ブリオーサ生地の二重生地でファスナー式。
    メーカーはたぶんなんですがロペス製のタグなしだったと記憶しています。
    かなりボロボロだったですが無理してでも買っとけばと後悔しています。

    これからもマスクの魅力伝えていってくださいね。
    こういう交流の場に参加できることに喜びを感じます。

    • septiembrenegro より:

      数字仮面も何気にメーカーが多岐にわたっていて、バージョンも数種類あります。
      変わり種ではアントニオの数字仮面は興味深いものがありました。

      いつも書き込みありがとうございます。支えになります。

タイトルとURLをコピーしました