未分類

未分類

雑談

更新頻度が低下しており申し訳ございません。マスクの製作は毎日しています。20年以上メキシカンマスクを製作していると、職人さんがなぜ型紙を変えるのかが今になるとわかる気がします。『より良いマスク』を作る為であり、他の人からは「昔の方が良い」と...
未分類

AAA Worlds Collide 2025

WWEからの買収後の初のビッグマッチロスで6月8日にビックマッチがありました。カードもWWEのトップレスラーとAAAのトップが絡むという大変豪華なカードとなりました。各SNSでも議論がなされており盛り上がったようです。ブレイクとはわからない...
未分類

ロペス一世の世界

はじめに巨匠といえば『ラヌルフォ•ロペス』(以下ロペス1世)を思い浮かべます。ロペス1世の作品の凄さは散々語り尽くしてきました。マスカラスにロペス1世製は日本が一番あると考えます。マスカラスの初期のグラビアはロペス1世製が多く、『華麗なる世...
未分類

職人冥利に尽きる。

レッスルマニア41年に一度の総決算大きなイベントがあります。日本で言うと1、4東京ドームです。4ウェイ戦ドミニク・ミステリオ vs. ブロン・ブレイカー vs. ペンタ vs. フィン・ベイラー(IC王座・フェイタル4Way戦)このペンタの...
未分類

ティファナの素晴らしい一家

ティファナという土地国境沿いのこの街はルチャリブレが盛んでスターも多く生まれています。ミステリオ一家シコシスハロウィンキッススペル・アストロどのレスラーも一流のレスラーです。ミステリオは言わずと知れた超一流名門でその一家は世界に羽ばたいてお...
未分類

ラウルロメロの2重のあれこれ

イントロ70年代から製作をしている職人さんはごく僅かです、その中の1人のラウル製の80年代中期のマスクの特徴です。ラウルさんは製作当時のマスクから大きくスタイルが変わる事はありません。極初期の頃からスタイルが確立されており、兄のビクトルさん...
未分類

抽選が終わりました。

10周年のマスクの抽選を今朝行い、連絡が取れたので当選のお知らせを致しました。皆様のご応募ありがとうございました。決して分母の多い趣味の世界ではありませんが、一人一人の情熱を知る事ができました。ニッチな世界なだけに仲間とも中々知り合えず、こ...
未分類

【第19弾】解析シリーズ ウルティモドラゴン

私が最も海外で成功した日本人の1人だと思っているウルティモドラゴンです。数いる海外で成功したレスラーの中でも彼は身長が小さいのにトップまでのし上がりました。世界の究極龍はここからデビュー戦タイプです。世界でも極僅かしかない貴重なマスクです。...
未分類

どのマスクがより材料を使うのか?

はじめに近年材料費が高騰と終売問題で手に入り難い素材も多くなりました。素材とは主に本体の生地、本革、その他の紐やファスナーにボタン、カシメなど素材には色々あります。どのマスクマンが材料を使うのか?私は本革を使用しますのでこの材料が原価に直結...
未分類

近況

年明けから体調不良で中々活動ができませんでした。マスクは細々製作はしております。色々な資料を見ていると、製作意欲が湧くデザインがあります。新エラスラメも失敗したため製作が頓挫しておりました。徐々に完成に近づけていきたいです。感触は『ソフト』...