ミルカラス・シエンカラス(Milcaras y Ciencaras)

Los dinamitas

mascara de ciencaras antes nombre “mil caras”

por que canbia nombre no se

pero mascara bien bonito como usa rame

algem sabe por que cabia nombre de el ?

 

ロス・ディナミタス
ミック博士のシエンカラス ロスディナミタス

シエンカラス

マスカラアニョドスミル

ウニベルソドスミル

の有名な三兄弟のトリオがいました。

その長男がシエンカラスです。

昔はミルカラスと言う名前で活動していたようですが、いつからか

シエンカラスになりました。

ミルは1000シエンは100なので一桁減っちゃいました。

デザインも少し変化して、白黒にツートンカラーになりました。

このマスクは主にアントニオマルチネスが作製していたようで、

4色のラメに目も左右違う物が使われたりと、その配色が大変に美しいです。

 

また、4色の生地はお皿と本体の4色パターンと、眉間のところで別れるパターンと奥が深いです。

選手としてもメキシコ人には珍しく大柄で、日本にも

来日したこともあるようです。

このディナミタスをトリオで作ったらカッコ良いのでしょうね!

大変ですけど。

写真見てみるとおでこにMCミルカラスって付いていますね!

ミルカラスミック博士のシエンカラス写真協力 ミック博士 プロレス研究室様

ご協力ありがとうございました。

 

コメント

  1. テーブルマッチ より:

    私は昭和51年に新日本に来日した際煌びやかな4色ラメのマスクに魅せられました。はじめて新日本プロレス観戦だったんですがシェンカラスのマスクだけが印象に残っています。それくらいかっこいいマスクでした。当時はマスクショップなどなくてマスク買う手段も無く母に写真みせて余った布で作ってもらった思い出もあります。大人になって定番の白黒、4色、銀黒と入手しましたがどれもマルチネス製でした。晩年カカオさんの興行に来日した際は観戦に遠征しました。それくらい好きなレスラーまたマスクでした。

    • septiembrenegro より:

      テーブルマッチさん
      コメントありがとうございます。
      4色パターンの配色も沢山あるようで、色々創作意欲が湧きそうです。
      マルチネスはお皿が高いのがまたマッチしているのかもしれませんね。
      目の形も微妙に違うもの興味深いです。

タイトルとURLをコピーしました